女性の遺体が見つかった滋賀県米原市の現場付近(3日午後)=共同 滋賀県米原市の雑木林で2日、布団の上に置かれた状態の女性の遺体が見つかり、県警は3日、司法解剖の結果、何者かに首 ...
北洋銀行は3日、生物多様性の保全が図られている区域「自然共生サイト」やその活動を第三者が支援したことを証明する「支援証明書」を取得したと発表した。金融機関の取得は初めて。2025年度から自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)に基づく情報開示を ...
神戸地検は3日、拳銃をスーツケースに入れたまま入国して関西国際空港の税関検査を通過したとされ、旅行先の神戸市内で拳銃を所持したとして銃刀法違反の疑いで逮捕された米国籍男性(73)を不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。兵庫県警 ...
米トランプ政権の関税政策が中部製造業の株価を揺らしている。3日はトヨタ自動車が前日比5%安、デンソーは4%安で共に年初来安値となった。自動車に対する25%の輸入関税に加え、同日朝に発表された貿易相手国・地域と同水準に関税を引き上げる「相互関税」がのし ...
ほくほくフィナンシャルグループ(FG)傘下の北陸銀行は、アジアのスタートアップ企業向けファンドに出資したと発表した。投資対象国は日本のほかインドやASEAN諸国などがあり、投資事業を通じて世界と日本の地域をつないで活性化させ経済成長を図る。北陸銀の出 ...
海外投資家による日本株売りが膨らんでいる。2024年度は9兆円超を売り越した。売越額は15年度以来9年ぶりの大きさだった。東京証券取引所の要請をきっかけにした日本企業の資本効率改革への期待が一服。世界で景気減速が懸念されていることも日本株の相対的な魅 ...
大原美術館(岡山県倉敷市)は3日、蔵屋敷などが並ぶ市内の美観地区に新たな美術館「児島虎次郎記念館」を開いた。実業家の大原孫三郎が大正時代に建て2016年まで中国銀行の出張所だった洋風建築を増改築した。孫三郎の依頼で美術館の礎となる作品収集に力を注いだ ...
地域航空のフジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)は4〜6月に静岡空港発着で実施する富士山遊覧飛行を個人向けに販売する。公式サイトで1席から予約できる。価格は2万5000〜3万円で観光客と航空機ファンの需要を取り込む。旅行会社が募集して観光プランと ...
トランプ米政権が発表した相互関税の影響について、北関東企業や金融機関トップは米国での情報収集や対応に追われた。群馬県は事業者の資金繰り悪化などに備え、対策会議の設置を決めるなど行政や経済団体の支援も活発になってきた。自動車など輸送用機械の生産拠点が集 ...
石破茂首相(自民党総裁)は4日午後、トランプ米大統領が発表した相互関税への対応をめぐり、与野党6党の党首と国会内で会談する。自民党などが...
今年から20ヤード伸びて430ヤードとなった2番は、2つの攻略ルートがある葛城GC山名の名物ホール。多くの選手がティーショットを左のフェアウエーに運ぶ安全策をとる難関で、藤田さいきは木立や池が広がるOBゾーンの上空をショートカットする右ルートを選択し ...
トランプ米大統領による追加関税発動を受け中国各県には波紋が広がった。鳥取県は影響の大きい県内企業への金融支援を表明し、広島県知事も対応策を検討する考えを示した。鳥取県の平井伸治知事は3日の記者会見で、県内事業者の資金繰りを支援するため総額30億円の融 ...