J1アルビレックス新潟は第2節の2月22日午後2時から、IAIスタジアム日本平で清水と対戦する。3年ぶりにJ1に復帰した清水は開幕白星で勢いに乗るが、新潟も今季初勝利を目指す。 新潟は21日、第3節まで練習拠点を置く大阪府内で最終調 ...
B3の新潟アルビレックスBBは第22節第1日の2月21日、東京都の荒川総合スポーツセンターで東京Uと戦い、39点差の64-103で敗れた。インサイドの戦力を欠き、相手のプレスにも対応できなかった。通算成績は20勝17敗で順位は6位のまま。
JR東日本は大雪や除雪作業などの影響で、上越線の水上(群馬)-長岡、只見線の会津坂下(福島)-小出は22〜24日、飯山線の戸狩野沢温泉(長野)-越後川口は22〜25日の運転を見合わせる。
東京電力は2月21日、新潟県に立地する柏崎刈羽原発6号機のタービン建屋内で、油約4リットルが漏れているのが見つかったと発表した。現在も微量の油漏れが続いており、原因を調べている。油に放射性物質は含まれておらず、火災の可能性も低いとし ...
新潟県村上市議と村上中等教育学校4年生が、「村上の未来」をテーマに村上市学校町の村上中教校で意見を交わした。生徒は子育てや観光などの分野での活性化策を提示。市議からは「提案を取り入れていきたい」との声も上がった。
新潟県佐渡市の高校生らと島外の大学生による探究学習成果発表会「さど脱炭素・未来ワークショップ報告会」が2月15日、佐渡市両津夷のあいぽーと佐渡で開かれた。佐渡高や真野中などの生徒が参加し、脱炭素や地域課題を解決する政策を考え、提案した。
新潟県妙高市は、リゾート地の乱開発を防ぐため、開発規制を強化するための条例を2025年度に制定する。スキー場周辺などの地域の開発許可面積の基準を都市計画法よりも細かく条例で規定することで、小規模な開発の実態を把握し適正な開発計画かチェックしやすくする ...
福祉施設から送迎する車内で障害のある女性にわいせつな行為を繰り返したとして、不同意性交致傷など六つの罪に問われた新潟市南区月潟の男(44)の裁判員裁判の判決公判が2月21日、新潟地裁であった。小林謙介裁判長は懲役14年(求刑懲役18年)を言い渡した。
上杉謙信の愛刀で「山鳥毛(さんちょうもう)」の愛称で知られる国宝「無銘一文字」を新潟県上越市で展示するため、中川幹太市長と謙信公祭の青柳伸一実行委員長が2月21日、岡山県瀬戸内市役所に武久顕也市長を訪ね、借用を要請した。武久市長は「瀬戸内市が山鳥毛を ...
願い事を書き込んだスカイランタンを大切な人と打ち上げる「星降る夜とスカイランタン」が2月15日夜、新潟県燕市で開かれた。家族連れやカップルらが訪れてランタンを放つと、青や緑、黄色やオレンジなどの優しい明かりが夜空を彩った。
初年度登録が2000年前後までの車やバイクオーナーらの交流会「20世紀ミーティング2025春期」が4月13日、ミズベリング三条(新潟県三条市上須頃)の駐車場で開かれる。実行委員会は愛好家のエントリーを募っている。
ノルディックスキーの全国高校選抜大会は2月21日、長野県白馬村で距離の男女フリーと複合男女(複合女子は公開競技)を行った。新潟県勢は、男子複合で鈴木教究(十日町総合)が3位に入賞し、清水優貴(新井)が4位で続いた。 男子10キロフリーは岡田龍介(新井 ...